=== haru_arc_away is now known as haru_arc === rshhh__ is now known as rshhh [14:05] こんばんは [14:06] こんばんは [14:07] こんばんは [14:07] こんばんは [14:07] splitしてますかね [14:07] こんばんは。 [14:08] 見えてると信じたい感じ [14:08] 見えてますよー [14:08] 小林さんは単純にオフラインなんだと思います。チャットにもログインしていないので。 [14:09] なるほどー [14:09] む、レアキャラが [14:10] チャットが意味するのはGmailでよろし……? [14:10] ログが取られてない感じかしらん [14:10] hito_jp: yes [14:10] 誰か電話しろー(ひどい [14:11] 今はlocobotじゃないですっけ? [14:11] locobotであると思っています。事実として正しいかはわかりません [14:12] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20110426 [14:12] locobotだとすると見当たりませんね。 [14:13] しょうがないので電話してきます(誰かかけてたら教えてください) [14:15] すぐ来る、はず! [14:17] こんばんわ [14:17] おかえりなさい [14:18] 遅くなりました [14:18] おつかれさまです。 [14:18] あらためて https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20110426 [14:19] ※ 今回限定特別ルール:1事案5分まで。超えたら次回に流す [14:19] そして ping : さかもっちー [14:19] はーいー。 [14:19] 最初から進めていい感じですか [14:20] はい [14:20] 横から見守る [14:20] アクションアイテムで何かありますか? [14:21] いまのうちにpingしておこう。ping: いくやさん・水野さん・村田さん・柴田さん [14:21] ほいー [14:21] はい。 [14:21] o/ [14:21] やまねさんが居るのは把握済み [14:21] 記述以上のものは自分はありません。他の人もないと思います。>アクションアイテム [14:21] あれ違うな。グッズリストはできてますね [14:21] では議題へ [14:22] イベント用グッズはMLにながしたのでよければ、wikiにページ作ってまとめときます [14:22] グッズ購入リスト、次回以降使いまわしたり、他にも参考にできるように、wikiページのどっかに貼ってもらっていいですか? [14:22] おっと同じ内容。ではよろしくお願いします。>水野さん [14:22] りょうかーい [14:22] 次回 [14:22] [ ] GW中&&11.04リリース前後のIRCミーティングの開催日は? === hito_jp0 is now known as hito_jp [14:24] すいませんトイレ [14:24] 来週火曜日で大丈夫そうかだけ先に考えましょうか。 [14:24] 小林さんがトイレからもどってくるまでに [14:25] 5/3なら、自分は出られる、はず。 [14:25] [壁]_・) [14:25] じゃあ5/3で(即答 [14:25] わたしはダメかも [14:25] 他の人が5/3ヤだーってことでなければ。 [14:26] 柴田さんと水野さん、いつだと出られますか? [14:26] 戻りました [14:26] 5/3いけます [14:26] 2なら大丈夫*かも*。 ちょっと予定がはっきりせんのです、すみません [14:26] 5/3はたぶん出られる。5/2はダメ。 [14:27] 置物なのでどちらでもok [14:27] 5/4、5/5が出られない、かも、ぐらいです。 [14:27] 5/3かなぁ [14:27] 3ですすめてもらうのが妥当かも [14:28] どうせひきこもって原稿書いてるのでいつでもいいです [14:28] では5/3にして、Remixに大バグ見つかったら緊急招集とかそんな感じで [14:28] 緊急招集は5/3とは別? [14:28] 別というか前倒し? [14:29] Remixの日付って決まってましたっけ?なるはや? [14:29] 小林さんマター [14:29] ナルハヤデ [14:29] 5/1とか2には出るって神戸で言ってましたね [14:29] 了解。 [14:30] じゃあミーティングは5/3予定で、なにかあれば前倒しってことで [14:30] +1 [14:30] +1 [14:30] +1 [14:31] +1 [14:31] +1 [14:31] 次へ [14:31] 6.06 LTSのEOLアナウンス [14:31] [ ] 誰が出す? [14:31] やりたい人がいなければやります [14:31] よろしくお願いします [14:31] 話は進めてしまって、やりたい人がいればバックトラックして手を上げる方向で一つ。 [14:31] OSC京都 [14:31] そろそろ申し込み開始 [14:31] [ ] いつも通り参加するでよい? [14:31] 参加+1 [14:32] +1 [14:32] +1 [14:32] 私は未定ですが、異論なし。 [14:32] いきたいなー。いけるかなー。って感じですが、+1 [14:32] +1 [14:32] 申し込みはどなたにお願いできるかな [14:33] 申し込みは水野さんにお願いでいいです? [14:33] いつ頃なんでしたっけ [14:34] はい、申し込みはやります [14:34] http://www.ospn.jp/osc2011-kyoto/ [14:34] 7/15 16すかね [14:34] では、水野さんよろしくお願いします [14:34] なる [14:34] Ubuntu Japanese Teamの新メンバーの審査 [14:35] see: https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseTeamMember [14:35] フォーラムとWikiとUbuntu Weekly Recipeで活動している坂本貴史氏のメンバー承認 [14:35] 申請に必要な各種ドキュメント: [14:35] https://wiki.ubuntulinux.jp/Mocchi [14:35] https://wiki.ubuntu.com/Mocchi [14:35] https://launchpad.net/~mocchi [14:35] https://launchpad.net/~mocchi/+codesofconduct [14:35] さあここからが本番だみたいな。voters? [14:35] よろしくお願いします。自己紹介とか必要でしょうか? [14:35] いらない予感 [14:36] え〜、せっかく準備したのに(笑) [14:36] いきなりvoteしてみよう。賛成+1/反対-1/意見保留/±0の四択 [14:36] ちょっwww [14:36] +1 [14:36] +1 [14:36] +1 [14:36] 用意してあるなら貼ってほしいな [14:36] さくっとコピペしてください。と書こうとしたら投票が始まった件。 [14:36] 反対する理由はないですねー +1 [14:36] 反対じゃなくて自己紹介見てみたい [14:36] じゃあコピペしてください。 [14:37] 了 [14:37] ウケなかったら予選落ちということで(ぉ [14:37] 仮装大賞みたいに「おしかったねー」とか言ってたら最後1点入って合格、とかですか [14:37] 本題と関係ないですが、"+codesofconduct"のURLってアクセスできます? [14:38] shibata: Not allowed here Sorry, you don't have permission to access this page. [14:38] ですね。 [14:38] Not allowed here [14:38] shibata: 自分のアカウントじゃないとアクセスできないですね、このページ。気づきませんでした。 [14:38] あ、これ個人が設定するためのページですね。 [14:38] Signed Ubuntu Code of Conduct: Yes なのでOK [14:38] なるほど、ありがとうございます。 [14:39] まあそれはともかくとして、let'sコピペ [14:39] Ubuntuに対しては、サウンドシステムについてとタブレットデバイスの利用に関してフォーラムでの受け答えやwikiでのドキュメント整備といった活動をしてきました。 [14:39] それ以外には、件数は少ないものの、ユーザとして気づいたバグをlaunchpadに報告したり、Linux環境でのマルチメディア関係のソフトウェア(LiVESなど)の翻訳に協力したりしてます。 [14:39] また機会に恵まれ、昨年からUbuntu Weekly Recipeの連載に参加しています。 [14:39] これからのビジョンなのですが、何か新しいことをやるというのは今のところ考えてはいません。これまでやってきたことを継続していきたいと思います。 [14:39] すなわち、Linuxのサウンドシステムやマルチメディア編集環境に関してまとまった情報を提供することで、遊ぶためのプラットフォームというUbuntuの新たな側面を発信していけたらなと思います。 [14:39] 開発者としての技量は高くはありません。例えばPerl、Python、PHPスクリプトは書けますが、C言語やJavaはよくわかりません。 [14:39] Makefileやdebianパッケージに関する諸知識も持ちあわせていないので、パッケージメンテナーとかパッケージのレビュワーは無理です。 [14:40] マークアップやスタイルシート、JavaScriptは書けるので、今後はサイト管理に活動場所を広げて行くのがいいかと思います。 [14:40] 英語はそれほど抵抗なく書いたりしゃべったりできますので、よほどテクニカルで込み入った話題でなければなんとかなる程度です。 [14:40] みなさんよろしくお願いします。 [14:40] といった感じで自己紹介おしまい。 [14:40] 素晴らしいじゃないですか 五つ星 :) [14:40] ぱちぱちぱちー [14:40] よろしくおねがいします+1 [14:40] 海外転戦してたから英語強いよとかも主張していいような気がするですよー。 [14:40] 一緒に頑張っていきましょう。 [14:40] +1 [14:40] 待ってお願いそれカウントするわたしが死ぬ! [14:41] +1 [14:41] 質問なければlets vote. [14:41] +1 [14:41] +1 [14:41] +1 [14:41] +1 [14:41] +1 [14:41] +1 [14:41] おめでとうございました。 [14:42] おめでとうございました。 [14:42] ございました。 [14:42] おめでとうございました [14:42] 俺たちの戦いはこれからだ [14:42] みなさんありがとうございました。 [14:42] 戦いはもう始まってます(実はUbuntu Studio NattyのISO RCのテストを傍らでやってたり) [14:42] 村田さんが新人じゃなくった! [14:42] なくなった [14:42] なくなった(エコー [14:42] 信人先輩っ!! [14:42] https://launchpad.net/~japaneseteam へ参加依頼おねがいします [14:43] 行動原理が変わらないといかんのでは…… [14:43] 兄さんって呼ぶといいよ(違 [14:43] jkbys: 了解しました > launchpad.net [14:43] 英語できるのいいなー [14:43] あとMLの準備をー [14:43] ってこれ事務側の作業どこかにリストした方がいい予感? [14:44] hito_jp: 継続は力なり・・・じゃダメ? [14:44] いやそちらではなく! [14:44] プログラミングもできない自分が orz [14:44] hito_jp: MLはどうしたら? [14:44] 小林さんが頑張ります。という現状。 [14:45] ということで、小林さん、お忙しそうな中申し訳ないのですがなるはやで準備をお願いします。 [14:45] 俺が死んだら誰もMLに出入りできない [14:45] 大丈夫外挿するぐらいはするから。 [14:45] では次へ [14:46] Nattyの開発 [14:46] https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Natty [14:46] なんか飛んだ!? [14:46] なに!? [14:46] 4月分チームレポート [14:46] 4月分チームレポート [14:46] OSC神戸 [14:46] Software Design [14:46] http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2011/201105 [14:46] [ ] 他には? [14:46] これだった [14:46] 新メンバー:坂本さん [14:47] (という風に、1分前に決まったことが書けるだろうという見込みでここに置いときました) [14:47] 他に何かあれば、ミーティング終了までにお知らせください、ということで「投稿する(nobuto)」をアクションアイテム入りして次へ、でいいかと。 [14:48] ほいじゃそれで [14:48] Nattyの開発 [14:48] https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Natty [14:49] リリースノートと技術概要の翻訳と、 [14:49] 不具合はあらかた出尽くした感じですかね? [14:49] Remixの開発と、 [14:49] QAがでっかい残作業。 [14:49] そういや、language-selectorのバージョンアップが必要? [14:49] Remixの開発は今晩からだ! [14:49] natty でのPPAのバージョニングも? [14:50] 俺達の戦いはこれからだ! って、もはやBeta2諦めていいですよね [14:50] 本番リリース前にテスト用イメージは出したい [14:50] Releaseされる予定版(RCではない)を持ってきてそれで試すでいいような気がしてきてます。色々細かい課題があるんでヤなんですが。 [14:50] language-selector の変更って前にアップロードした感じで問題ないですか [14:51] あれから新しいのが投入されたのですよ [14:51] 修正方針そのものは、maybe(probablyではない) [14:51] jkbys: 変更点自体は問題ないように思います。 [14:51] あと、ubuntu-desktop-jaでpoppler-dataをdependしてますけど、もう不要ですね。 [14:52] そこまでは確認しました [14:52] poppler-data が他のパッケージからひっぱってこられるようになった? [14:53] y [14:53] じゃあそれも確認します [14:53] どこから引っ張られてるんでしょ。興味から聞いてみる [14:54] |っ https://bugs.launchpad.net/bugs/623825 [14:55] 他に何かありますか [14:55] ども。じゃぁこっちはtaskselのままだな… [14:55] https://bugs.launchpad.net/ubuntu-translations/+bug/758621 [14:55] Unityに対応してないよメッセージが英語のままで出ます。 [14:56] 諦める or Remixで直す、と。 [14:56] 諦める、の方でいいかと。「閉じる」は翻訳が表示されて、押すとクラシックに戻ります。 [14:57] nobuto: 私も確認しています。 > 諦める、の方でいいかと。「閉じる」は翻訳が表示されて、押すとクラシックに戻ります。 [14:57] 「なんかエラーメッセージが表示されたけどボタン押したら10.10と同じ画面で起動された」になる? [14:57] shibata: yes [14:57] それとも、ログイン画面に戻ります? [14:57] 自動的にGNOMEにフォールバックします [14:57] nobuto: じゃ、現状そのままでも大丈夫そうですね。 [14:58] 自動ログインで試してたんで、ボタン押したらクラシックになりましたけど、自動ログインじゃないとログイン画面に戻る->もう一度ログインするとクラシックかも。 [14:58] VMwareではテスト済みで、ボタン押すとGNOMEになるす。 [14:58] それ以降のログインでも問答無用でGNOMEになります。 [14:59] nobuto: 自動ログインじゃない場合は、そのままGNOMEにログインします。 [14:59] hito_jp Mocchi1: ありがとうございます。だそうです > shibata [14:59] 了解です。GDMで明示的にclassicセッション選択する必要がないのであれば、自分は諦める、でいいと思います。 [15:00] あとはついさっきこれが報告されてきたんですが、 https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/language-selector/+bug/771176 [15:00] これの影響度がわかっていません。 [15:00] http://testcases.qa.ubuntu.com/Install/NonEnglishLanguage#Installation%20No%20Network は通っているので、一般的な場面では問題にはならないのかも。 [15:01] 光の速さで修正されてるー [15:01] ikuyaNOTE: ただ修正が突っ込まれるのがリリース後ですね。 [15:01] ISOイメージからインストールするレベルでは問題にならない気がする。 [15:02] まぁ妥当な判断かと [15:02] 厳密には、プロダクションな状態ではnatty-updateが生きてるのでこれも問題にならない気がする。 [15:03] 大きく影響が出る、ということが判明したら、その時にRemixで対応できるか考える、ぐらいで今のところ対応しない、でいいかと。 [15:04] じゃあそれで [15:04] 他に何かあるでしょうか [15:04] Unityの操作ガイド by しばたさん、をブラッシュアップしておく作業がー [15:04] リリースノートってどっかにもうあります? [15:04] あるんでこれからやります。 [15:05] 英語版なら「なうわーきんぐ」レベルのものが [15:05] どれぐらいかというと、「明後日公開の道場のイラストぐらい」のなうわーきんぐ度です。 [15:05] リリースぎりぎりまで「なうわーきんぐ」。。 [15:05] ぎりぎりですね(泣 [15:05] オーバーランもOK! [15:05] まぁリソースが多いから。 [15:06] 明日のX時に翻訳開始とかにします? [15:06] 見つけた [15:07] 最終的にはこれの長さの3倍位になるのですねわかります [15:07] https://wiki.ubuntu.com/NattyNarwhal/ReleaseNotes [15:07] あ。 [15:07] 3倍!? [15:07] どうせ作業するのはいつもの三人+坂本さんだと思われる。 [15:07] ので、まあ随時調整&様子見しつつやりましょう……。 [15:07] Ubuntu Studio限定で(ぉ [15:07] ああ、だいたい三倍ぐらいになりますねー [15:08] "Upgrades from Ubuntu 10.10"=>"?"、、、、ワラタ。 [15:08] kazken3: そこポイントですねw [15:09] 木曜日のリリースまでは作業しない、と考えておいていいのでしょうか? [15:09] 水曜日の夜に本気だす? [15:09] お付き合いしますよ。 [15:09] で、木曜日の夜〜金曜日の朝にかけて超本気出す、と。 [15:09] 下訳はいかずに、一気ですか? [15:09] おー。 [15:10] 下訳は一応最終兵器があったりなかったり。ゆけ翻訳ブレイン!(それかよ [15:11] hito_jp: それ、微妙に死亡フラグな気がしないでもないんですが。。。 > 翻訳ブレイン [15:11] 遠くで見守ってます。 [15:12] なんで小林さんがいなくなるの… [15:12] squeezeのがアップデートかかって無いかなー lenny の chroot が必要なのが面倒だなー [15:12] リリースノートのチェックぐらいなら私もするお [15:13] 査読してこれ日本語おかしいおとかいう係は必要だお。 [15:13] つーか、日本語独自の部分をバリバリ追記しないとダメな予感 [15:13] 「日本語版独自の記述」は用意しておいたほうがいいかも知れませんね。 [15:13] ナカーマ [15:13] https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Natty に書かれてる範囲超えてなにかあります? > 日本語版独自 [15:13] 特にはないですねー。出尽くしていると思います [15:13] あったら超懺悔。 [15:14] じゃ、じゃあ明日下書きしておきますので、見直してくださいごっど。 [15:14] はいー [15:14] あれ、 wiki.ubuntulinux.jp の名前解決ができなくなった。 [15:15] 何というタイミング [15:15] me too. [15:15] たぶん小林邸の回線が死ぬと巻き添える。 [15:15] ほんとだ@八戸 [15:16] あれ、DNSはVPSなんだけどな [15:17] 他になにかあるでしょうか [15:18] jkbys: Nattyリリースとは関係ないですが、Takaoフォントのベースラインの件ってその後進展ありました? [15:18] ナイデース [15:18] ぐにゅう。 [15:18] ベースラインって何の話でしたっけ? [15:18] しばしお待ちを。 [15:19] そういや毎年恒例IPAフォントのバージョンアップが今年はなかった? [15:19] ここらへん参照。http://twitpic.com/photos/takaswie?page=2 [15:20] いろいろポストしてあるけど気にしない方針でw [15:21] その下のほうが気になるお…… [15:21] とりあえずNatty関係でもうないなら閉めましょうか [15:21] jkbys: そうですね。すみません。 [15:21] そうですねー [15:21] 次回はさっき相談した通りということで。お疲れ様でした。 [15:22] お疲れ様でした。 [15:22] おつかれさまでした。 [15:22] したー [15:23] お疲れ様でした [15:23] お疲れさまでした。 [15:24] したー [15:24] おつかれさまでしたー [15:24] おつかれさまでした [15:24] 名前解決ができたがwikiにアクセスできない。。 [15:24] DNS設定、もういちど確認して頂いたほうがいいかもしれません。 [15:24] なにか怪しげな気がしますです、はい。 [15:24] wiki見えねえ [15:25] 自分の5月が見えねえw [15:27] ikuyaNOTE: IPAフォントの英字が、ベースラインから浮いている件です。きっかけはこれです。http://lists.nongnu.org/archive/html/freetype/2011-02/msg00009.html [15:29] よし、かえろう。 [15:29] おつかれさまでしたー [15:29] 人生お先真っ暗で何も見えねぇ [15:30] ありがとうございます。あとでじっくり読むです [15:30] 先の見える人生というのも悲しい [15:30] 五月見えない仲間ー。 [15:30] あぁ行き着く先は見えてますよ [15:30] なんかぼやき部屋になっている件について・・・。 [15:31] リリース1行直せたからいいや… [15:31] みんなリリース前の作業で疲れているのね・・・お、Ubuntu Studioのインストール終わった。 [15:32] 緊急な会合のため、明日から東京出張ですぉ [15:33] うおっ、英字どころか数字キャラクターのベースラインも怪しいぞ・・・。 [15:33] cjkフォントは英字怪しいって言われてんなぁ [15:34] あんまり気にならないですけどねえ……無頓着なので [15:36] 英字怪しいっていうか、耐え難いレベルだと思う…… [15:37] 日本語UIの中に混じってる分には気にならないものの、英語だけTakaoで表示すると遠い目に。 [15:37] ベースラインに対してガタガタだとちょっと・・・。CSSのline-heightプロパティが悲しいことに。 [15:37] デザインにてを出すつもりは毛頭無い。 [15:37] 寝るか… [15:39] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20110426 [15:39] ガタガタってのがよくわからない。端末なんかでも見てわかるかんじ? [15:43] くんふーが足りないと見えないかも [15:43] 修行しろつーことすね [15:44] 怪しいというか、英数字だと重心考えずにベースラインアワセが基本で、日本語交じるとベースラインに対して上下させて全体バランス取るというフォント作成哲学の違いではあるっす。 [15:44] 日本人にとっての、語縦書きで中心線があってないみたいな感覚かと思います、母国語の人たちにとっては。 [15:44] 語縦書きってなんだろ・・・。縦書きです。 [15:46] 哲学の違いなら受け入れるべきなのかなぁ・・・。 [15:46] いや中心線はあってないのよ?(そこで厳密な表現にこだわるな [15:47] ふつー日本語縦書きだと、重心は中央を通りますが、中心線はそろいませんです。 [15:49] で、まさにそれが問題の根源かと。 [15:49] なるほど。 [15:50] でもこれを英語で説明するだけの語彙がありません。しくしく。 [15:51] http://ubuntuone.com/p/on2/ このへんの上下のずれのこと? [15:54] Just a moment... [15:54] えと、問題はいくつかに別れていて、 [15:55] ベースラインから浮いてる -> ベースライン尊重するレイアウト組むと他のフォントと組んだときにガタガタになるだろ [15:55] オーバーシュート補正がない -> 小さい文字がガタついて見える [15:56] mizuno: http://twitpic.com/4przju [15:57] 一部の文字がベースラインとディセンダの割付が欧文フォントのお約束にしたがってない -> 見た目ヘン [15:57] の三つでお届けされてると思います。 [15:58] で、まず二番目の問題で、Takaoはoとかcがガタついて見える。 [15:58] ガタというか、小さく見える。 [15:58] オーバーシュート補正って初めて聞きました。 [15:59] なぬ。 [15:59] "ここで発生してくる問題が「オーバーシュート」の補正である。オーバーシュートとは視覚的な補正のこと、つまり錯視を利用して文字の高さを揃える手法のことである" [15:59] http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=7004 [15:59] それで合ってるハズです。 [16:00] 続けてください。 [16:00] ベースラインから浮いてるのは日本語フォントとしては妥当。 [16:01] なぜなら欧文と組むときにはベースライン補正をかける必要があるから。 [16:01] でも、他の欧文フォントどころか、他の日本語フォントと組み合わせた場合でも「視覚上のベースライン」が揃わないのでガタに見える。 [16:02] そして、日本語フォントの場合はフォントフォーマット上のベースラインからどれだけ浮かすか、はグリフ調整による重心のコントロールを伴うので、素人では手が出せない。 [16:02] ので、浮いてるのは諦めてね、と。 [16:02] 二番目のオーバーシュート補正がない問題は比較的なんとかなって、これは頑張れば修正可能かもしれない。 [16:02] 文字組版に興味ないとピンとこない話題かもしれないですね。 [16:02] よくわかんないペン [16:03] 三番目の問題もちょっと微妙だけど、一番目の問題に比べるとまだ対応可能ぽい。 [16:03] でも欧文と日本語を混ぜて配置する場合、カーニングもできないとダメだし、cairoにはカーニングを暗黙で補正してくれる仕組みはないので現状あきらめるしか。 [16:04] というところまでを認識しています。 [16:04] 結論:途方にくれてるなう [16:05] Emacs上でベースラインが揃ってるように見える? のは、補正がかかってるっていう理解でいいのかな… [16:05] あと日本語フォントの場合、ひらがなとかカタカナとか漢字はベースラインの上に載せるとガタつくんだよう、というお話でもある。 [16:05] いや、「見た目上のベースライン」は揃ってるんです。 [16:06] フォントフォーマットとして定義されてるベースラインのちょっと上に、「見た目上のベースライン」があるので。 [16:06] でもそれって欧文フォントとしては超ださい。 [16:06] なるほど > フォントフォーマットとして定義されてるベースラインのちょっと上に、「見た目上のベースライン」があるので。 [16:06] ところが、欧文フォントとして妥当な「フォントフォーマットとしてのベースライン」に揃えたら、今度は欧文部分が陥没して見える。 [16:07] audaciousのロゴ参照。ベースラインに乗っかってないグリフがあると、なんかポップな感じw [16:07] http://audacious-media-player.org/ [16:08] まぁハイライトの丸のせいで錯視も入ってるんだろうけど、この場合。 [16:08] …そろってるように見えます! [16:09] da, [16:09] hito_jp: だ、だまされたーっ!? [16:09] たぶん完全に錯視。 [16:10] ではこの件はペンディングにて。というか私、フォント周りの語彙もっと増やさないと議論もできないという。。。 [16:11] あー、「見た目上の」ベースラインっていう表現はよくないですね。「フォント独自の」ベースラインが揃ってます。 [16:11] 見た目じゃなく、仮想のベースラインあるんで。 [16:11] よくわかんねえ! [16:11] ちょっとわかるけど、ちゃんと分かっている感じがしない。。。 [16:11] くんふーをつんでください [16:12] もしくは僕と契約して(略 [16:13] このへんをきっちり理解してフォントフォーマットを把握するとsoftware designで記事が書けます!(死 [16:16] 例えばブラウザなんかは仮想のベースラインにグリフを揃えるけど、フォント作成者は自分のセンスで別なベースラインを思い描いてグリフを配置しているって理解でいいのかな? [16:16] そんな理解でよろしいかと。センスじゃなくて理論があったような気もしますが、センスだと思っていても支障ないかなぁという感じです。 [16:17] で、それやるときに、フォントフォーマットとしてのベースラインと、「作成者が思っているベースライン」が食い違うとアプリ側で仮想のベースラインに再配置できないじゃん、というお話ですね。 [16:18] ところが日本語グリフと欧文グリフは同じベースラインに並べると欧文フォントが沈んで見えるんだよう、という逆の視点もあって、結果としてデザイン哲学の次元になります。 [16:20] そして魑魅魍魎が跋扈する日本のデザイン業界への扉が開かれる、と。デザインこわいよデザイン。 [16:21] 計算機的なスッキリがもうちょっと欲しいなぁ、このあたりの話題。 [16:23] ないよそんなの(ぉ [16:23] デスヨネー(涙) [16:24] ああ、cairoが超進化すればすっきりしますねー。ベースライン補正と、グリフの重心認識による自動カーニングを実装してくれれば。 [16:25] 注:既存のcaptchaを破れる程度の自律判断が必要 [16:25] Cairoの開発者に・・・、というかCairoの開発者を説き伏せてよってところでしょうか。 [16:28] 説き伏せる前に充分なコンピューティングパワーか、近似式を構築する必要がありますねぇ。 [16:29] グリフを描画するだけでいっぱいいっぱいなコンピューターですねwww [16:29] 描画するまでの時点でいっぱいいっぱいな感じですorz [16:30] 描画できたらいい感じにブレイクスルーです。 [16:32] そしてcaptchaのない世界が生まれる、と。いいじゃん、それ←何度もcaptchaに泣かされてきたひと === haru_arc is now known as haru_arc_away