[09:01] テスト [12:05] あ [13:02] あー村田さん、そちらのサーバーって掃除後永久に沈黙ってことでいいんでしたっけ。 [13:03] hito_jp: 掃除前で(私が)沈黙してしまっています。3月中には掃除します。 [13:04] こんばんは [13:04] こんばんは [13:05] こんばんは [13:05] 初めまして、日本語フォーラムではお世話になっています。 [13:05] 了解です。とりあえず無理げならそのまま封印でも大丈夫です。> サーバー [13:07] Ubuntu Japanese Teamのミーティングをはじめます。 [13:07] 発言は日本語もしくは英語(English)でお願いします。 [13:07] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20130226 [13:07] ありがとうございます [13:08] アクションアイテム [13:08] から [13:08] 配布メディアがDVDになった点をWebページに反映させる(jkbys) 忘れてた [13:08] やっときます [13:09] 12.04.2のQA 何もやってなくて、しばらくできそうにない [13:09] あー……疲弊していて手が回ってない感じです。 [13:09] たぶん普通に使ってる範囲では問題出てないものの。 [13:11] まぁ手が回るときに・・・ [13:12] イメージのありかってメール回ってましたっけ? [13:12] ああDVDのイメージしかだしてないかな [13:12] あのDVDのイメージの中にある [13:12] isoが対象 [13:13] という説明だけじゃ 何を言ってるのか わからねーと思うが [13:13] うん、わからなかったですw [13:13] DVDの中をみれば分かる [13:13] 配ったやつですか? [13:13] そそ [13:14] あれのISOだけRC/とかに置けばきっともうちょっとテスター増えるのでは。 [13:14] リーダーが仰向けで作ったというあれですねw [13:14] あとで置いておきます [13:14] らじゃ [13:16] チームレポート [13:16] https://wiki.ubuntu.com/TeamReports [13:16] https://wiki.ubuntu.com/JapaneseTeam/TeamReports/ [13:16] [ ] 今週の更新は? [13:16] 今週は連載に加えてOSCですね [13:16] 他はないかな [13:17] OSC Tokyoお疲れ様でした [13:18] DVDは無事全数配りきりました・ [13:18] ありがとうございます [13:18] たくさんのご来訪ありがとうございました [13:19] ブースは大変盛況で、セミナーも多くの方にお越し頂きました。 [13:19] お疲れ様でした [13:19] したー [13:19] 一般参加者でしたが楽しかったです! [13:19] あとなんだろう。一般人のいくやさんとリアル一般人の柴田さん(GLの方)もお疲れさまでした? [13:19] いくやが行ってることをニコレポで知った [13:19] ちょw [13:20] オープンソースチャンネルとかいうのを登録してあったので [13:20] スタッフTシャツまで用意して頂きありがとうございました [13:21] gihyo.jpでいっぱい宣伝したのに……。 [13:22] 次は京都あたりですか? [13:23] そのまえになんかやりたい…… [13:23] (ものの会場の手配とかぜんぜんまだむり) [13:24] オフラインミーティングに一般参加したいお…… [13:24] (東京でも) [13:24] いくやさんのみ特別に一般人(ただし前でなんか喋る)席を準備したらお越し頂けます? [13:25] 特別一般か... [13:25] vipですね... [13:26] (なんか矛盾している気がするけど)何か喋りますよ [13:27] ありがとうございます。なんか企画します。たぶん。 [13:27] wktk [13:27] 都内でやること以外、なにも決めてないけど! [13:28] 5月ぐらいですか? [13:29] 時期も内容もなにもかも未定です! [13:29] らじゃーです! [13:29] ではよろしくおねがいします [13:29] 「こういうイベントにするなら手伝ってやるー」っていう方は適宜お申し付けくださいまし。 [13:30] 12.04.2のJapanese Remixのリリース [13:30] 作業の進捗は?  これはさっきおわった [13:30] Japanese TeamのTwitterアカウントを持つのはどうか? [13:30] OSC会場で、「公式」かつ気楽な連絡手段がない、という声をいくつか頂いた。 [13:30] これで生じる具体的な問題は、「なにか手伝おうと思っても気楽に連絡できない」こと。 [13:30] 「いまのところ、とりあえずML」とは答えてあるが過疎りすぎている。 [13:30] 以前は「それでも越えてきてほしい」ということになっていたが、ちとしんどそう。 [13:30] Twitterとかないの? 的な声があった。 [13:30] [ ] 議論の場にはしにくいが、問いかけなど小さなやりとりをするのはアリではないか? [13:31] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20130226 のまま読んでもらうのがいいと思う…… [13:33] (゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何かUbuntuの役に立つことを…とか書いて問題になるわけか [13:33] 楽しそう [13:34] まあなんかあってもいいん違うかなぁという気がしています。 [13:34] なんかもっとひどいことをこの前ニコ生で言った気がするので、そのぐらいなら問題ない気が(ぇ [13:35] そうですなぁ [13:36] 共有アカウントにする場合、誰が書いたか分かるように署名的なものつけたほうがいいのかな [13:37] 考えどころですねぇ。 [13:37] やるかどうかしかpros/cons作ってないです。 [13:37] 誰か当ててもらうほうが面白いかもしれませんねー [13:37] http://twitter.com/ubuntumag みたいにバレバレになる日が近そう…… [13:39] 作る方向でいいです? [13:39] 作るのがいいと思う [13:40] +1 [13:40] +1 [13:40] +1 [13:40] peer足りてない……? [13:40] peers? [13:41] +1です [13:41] 小林さん含めてメンバー票が4票あるからいいのかな。 [13:41] よさそうだ [13:41] (たぶん) [13:42] アカウント設けたりする作業はアクションアイテム行きでいいですか? [13:43]  contact@ で作っておけば小林さんだけパスワード知ってるモードでOKかなあ [13:43] アカウント欲しい人は小林さんにOAuth URL送り付けてpinもらうと。 [13:43] なにその難しそうな話 [13:44] OK、アカウントが必要になったら「このURLからログインして出てきた数字教えれ」っていうからよろしくお願いします(←ちょっと簡単にしてみた [13:45] hai [13:45] はい [13:45] まぁたぶん分かるでしょう [13:46] じゃあ議題おわりかな [13:46] ほかになにかありますか [13:46] 自分はないです [13:46] naidesu [13:46] ないです [13:47] 次回も火曜22時でいいですか [13:47] はい [13:47] はい [13:47] はい [13:47] では5日ということで。おつかれさまでした。 [13:47] みなさんそろそろraringのテストを……(そろそろ修正が間に合わなくなる)。 [13:48] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20130226 [13:48] なんか微妙に気にならないこともないですがOK [13:48] 雑談タイム? [13:49] は、送信やらなあかんかな [13:49] というわけでhitoさんお願いできますか? > 送信など [13:49] らじゃー [13:49] あざーす [13:50] (スクリプト一発で送信できるようにしたい……) [13:51] だん。さかもとさんgjでした。 [13:52] 気になるところがあるということですが、どこでした? [13:52]  木構造がちょっとだけ…… [13:53] ->と=>は同じ階層の方がよかったですかね? [13:54] 今回のケースだとそんな感じです [13:54] 次回からはそのようにしますね。 [13:54] けーすばいけーすだと思う…… [13:55] 確かにそうですね・・・ [14:38] ども、OSCの懇親会でおじゃました松澤です。 [14:40] よろしくおねがいします。IRCミーティングの議事録でおしえてほしいです。 [14:41] * 「何から翻訳すればいいのか」の導入(see [[/20090826]])(shibata) の項目がどこかに書かれていれば確認したいのですが、ページとかありますか? [15:25] [[/...]] の中身から推測すると https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20090826 でしょうか。