[12:55] ping: manzyun [12:57] mocchi : 呼ばれました? [12:57] manzyun: はい。今日の議事録どちらが取りましょうか [12:58] では本日は少し甘えてもっちーさんお願いします。 [13:00] 了解です。あと、議題の[]は課題や決めるべきことを表すので、基本的には議事録に残さないでください。 [13:00] 承知いたしました。次回から気をつけます。 [13:00] ていうか書き方読もうよ! [13:00] お願いします。私も昔注意されたことがありまして [13:01] 斜め読みして見返さないダメなやつです。はい。 [13:01] ←2年くらいやり続けてようやっとまともになったかなどうかなという気がしてるひと [13:03] ←ノーコメントにしておこう、と思ったひと [13:04] ←ぐにゅう [13:04] もう決まったものは不安なんてかなぐり捨てて[ ] を消したほうがいいと。 [13:04] というか、[ ] が書いてあるところにはそれに対応する何らかの結論が次の行に -> で入ると思えばええねん。 [13:05] 「そうか、そういうことかっ!」(気づかなかったらしい) [13:05] で、入れたら消す。入れる内容がわかんなければ「ワレ議事録にどないに書けばええねんはよまとめんといくやさん口から入れてガタガタ言わすぞ」とか言えばよろし(嘘 [13:06] ”いくやさん口から入れてガタガタ言わすぞ” とは [13:06] 結論出なかったときはたいてい次週に回すので-「>次週に回す」とか書けますね。 [13:06] あう。括弧で->切れてた。。。 [13:07] そして時間なような、小林さんいるような。 [13:08] ←エクトプラズム [13:09] ……いっぱんじんじゃなくエクトプラズムだったんですね……。 [13:10] 口から入るとのことだったので…… [13:10] こんばんは [13:10] [ ] が書いてある箇所のもう一つの解は、疑問形がただの言い切りに変化する、でもよい感じですね。 [13:11] 例:[ ] 宴会に参加する? → 宴会に参加する。 [13:11] 意識を失ってた [13:11] 台風が来ている中の寝落ちに注意しましょう(←こいつもやばいです) [13:13] 季節の変わり目だから皆さん疲れているのか? [13:13] 台風が関東と関西を直撃みたいな [13:14] リーダーはまた気を失ってしまったのか? [13:14] もしかして : 遅延? [13:14] またまとめてドバっとログが出るな [13:14] そう言えばここのところずっと、リーダーのIRCクライアントの調子悪かったのを思い出しました。 [13:15] あれま。 [13:15] 誰か進行タノム・・・タノム・・・ [13:15] http://irclogs.ubuntu.com/2013/10/15/%23ubuntu-jp.html ログの存在確認。 [13:16] locobotいないけどスルー。 [13:16] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20131015 [13:16] ありがとうございます [13:16] ページはmanzyunさんが用意してくれてました。 [13:16] アクションアイテムで何かあるでしょうか [13:17] 古いアクションアイテムの整理(manzyun) の部分が何かオカシイ…… [13:17] ビデオカメラはOSC会場あてに送りました。あとで伝票番号共有しときます [13:17] -> 実行されたものは戻す運用で行う。 って部分はインデント一個上くさい。 [13:17] 直しておきます > 古いアクションアイテム。でもこれ、先週のままのような。。。 [13:18] たぶん先週からあかんかったのではないかと…… [13:18] 前回の振り返りの意味でそのままにしておりましたが、今考えるといりませんでしたね……。 [13:18] で、先週の議事録チェックはアクションアイテムだからすり抜ける→今回目に付く、という。 [13:19] なさそうなので次へ。 [13:19] チームレポート [13:19] [ ] 今週の更新は? [13:20] すみません、聞くだけなんだけど。日本ではubuntu(それとも、リナクス)だけに関して(windowsなし)仕事を見つけれますか?管理とかパッケージビルドとか [13:20] 何かあるでしょうか。13.10特集のSDがそろそろなハズなんだけどchonanさんいないな。 [13:21] SDはEmacs特集書いたけどチームあんまり関係ない(ぉ [13:21] lenios: 豊富な募集があるわけではなありませんが、administrationなら仕事はあると思います。 [13:21] それもチームの名前出してるなら入れるべきだし、チームとまったく無関係に来たと確信が持てなければ入れるべきだと思うだよ。> mizuno [13:22] じゃあ肩書はUbuntuになってるので入れる、で [13:22] lenios: package buildはあまり募集がありません。Debian Developerでも、package build/managementno [13:22] うあ。package build/managementの仕事は得られません。 [13:23] http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2013/201311 [13:24] かっこいい [13:24] の2つを入れとけばいいかな。 > チームレポート(とりあえず日本語で) [13:24] ひきこもり型エディタかっこいい [13:25] ではそれで [13:25] なさそうなので次へ……。あれ議題が宇宙生物化してるよ? [13:25] 9月分のチームレポートに入れますか?それとも10月分になりますか? [13:25] 10月分で。 [13:25] 了解 [13:26] もしかして:前回終わったタイミングの議題が丸のこりしている? [13:26] で す ね ……。 [13:27] 9月分TBDのままですけど、どうなってるんでしたっけ?(覚えてない [13:27] 坂本さん一端ロック解除して、まんじゅんさんに直してもらった方が速そうな予感。 [13:27] 小林さんが書いてくるっていってスルーなような気がするものの、8月の記憶かもしれない……。 [13:27] 9月分書きに行くの忘れてるわ [13:27] 俺が書くと行って書いていない(たまによくある) [13:27] 小林さんのアクションアイテムで大丈夫ですか? [13:28] ハイ [13:28] 了解です。よろしくお願いします。 [13:30] 11月になったら今度こそA社のミラー置き換えてくるんだ…… [13:30] 死亡フラグを立ててる人がおる。。。 [13:30] package managementなしでも管理ができるけど、今の仕事で両方して、package managementもした方が便利だと思います [13:31] 議題のOSC Tokyo Fallはアナウンスくらいで特に議事はなさそうですね。 [13:31] そうですね。うむむ。 [13:32] ah, in this context, "package management" mean "package development". Not apt-get. [13:32] というか議題を理解できる形にしてGoを出してくれないかのう……。 [13:33] すみません。 [13:33] すみません。 [13:34] 結局何を話せばいいんですか? [13:34] package developmentとpackage creationは日本語で何と言いますか [13:34] ドレが今週分の議題なのかまったく分からないし、前回持ち越しになっていたものもまんじゅんさんに解読してもらうまでは何もでけへん…… [13:36] ええと、たぶんいくやさんがim-setup-helperをjapaneseteam PPAにコピーしたかを報告すれば、今回の議題は終わりそうな気がします。 [13:36] ですね。(自分も整理できてなくて申し訳ないです [13:36] 私はやってませんが、小林さんがやってくれたんでしょうか [13:37] Remix作る作業に必要なので俺がコピーした [13:37] 了解です。 [13:37] fcitxも重要なバグフィックスなのでコピーしました [13:37] とりあえずミーティング終わったタイミングで https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting の議題がアンタッチャブルになってるのを何とかしてくれんだろうか。 [13:38] もはやスパゲッティ度が限界を超えていて、議事録を担当した人しか触れない。 [13:38] IRCMeetingページに -> 項目があるのはおかしい気がした [13:39] 基本的に「->」が入っているのは論理的に有り得ないから書き換えて良いはずなんだけど、議事録担当した人がちゃんとそのあたりを妥当に書いてることが現状だと保証されない気がする。 [13:40] 保証されてないですね。自信を持って言いたくないのですが。 [13:40] 議事録は私もチェックすべきでした。すみません。 [13:40] いや、というか書き方を守ってくれれば事故らないはずのところなので、とにかく書き方を理解して守ってくれとしか。 [13:41] 書き方が理解できなければ聞いて欲しいし、確信をもって間違えたなら手順を直すべきなんだけど、あやふやなまま手を動かして爆死されると経験値はたまらないわ他の人には直せないわでとてもつらい。 [13:42] 議題は基本的に議事録ページが作られた時点でオールクリアされるはずなんで、それがされてない時点でもうどうにもならんす。 [13:42] という感じなので、書き方を再確認の上確信を持って爆死して頂きたい。あやふやな爆死は避けたい。 [13:42] (爆死するのは変わらんのか) [13:44] 後はOSC Tokyo Fall 2013のアナウンスして議事終わりな気がします。 [13:44] im-setup-helperいじるとしたら、いつぐらいまでにアップロードすれば日本語Remixに入りますかね? [13:45] リリース時点にアップロードされてれば確実に入れられると思います [13:45] 10/18未明がデッドライン、と。 [13:45] わかりました [13:46] その後に問題が見つかった時は言ってもらえれば差し替えます [13:46] ……あれ、えーとISOに含める必要があるのはyesだと思うんですが、 [13:46] アップデータとして提供するだと強く困る要素ってありましたっけ。 [13:46] hito_jp: 日本語Remixのリリース日って未だ決まってないように思うのですが、デットラインを決めることができるのは何故ですか? [13:46] 特にないですね [13:46] ISOにちょっとバグったものが含まれる→アップデータで提供、でOKなので、10/18時点のやつでGoすればOK、と。 [13:47] え、「リリース時点にアップロードされてれば確実に入れられる」という小林さんの発言見えてなかったりします? > 坂本さん [13:47] デッドライン決めないとズルズルいっちゃうからな! [13:47] 誤解の可能性を潰すと、「(ubuntu.com版の)リリース時点にアップロードされてれば」 [13:47] hito_jp: 見えてませんでした。なるほど、理解出来ました。 [13:47] バグってるというか、今のところ考えてるのはちょっとしたメッセージの追加なので動作に影響はありませんが。。 [13:49] lenios: どちらも「パッケージ開発」になると思います。日本ではDebian/Ubuntuの職は多くないので、「パッケージ開発」を優先するとRPMベースになる可能性が高いです。 [13:49] ちょっとRemixつくってみたら、直接デスクトップに入るかUbiquity経由で入るかで日本語入力の設定が変わってしまう現象に遭遇した [13:49] (また小林さんの発言が届かない、小林さんぼっち現象が発動しているのか……?) [13:49] ほぅ [13:49] そうですか [13:50] というか、ライブセッションでもmozc-setup-helperが起動するのはちょっとうざいかなとか思いました(今更 [13:50] ライブセッションでは、できればmozc-setup-helper起動せずにmozcが使えるようにできればベストなんかな [13:51] あれがライブセッションで起動するのはかなりうざい気がした [13:51] どうなんでしょう。それは14.04でもいいかなと思うのですが [13:52] dpkg -l | grep でlive特有のメタパッケージ引っかけて沈黙すればいいのかしら。 [13:52] あーubiquityでよくないです? [13:53] (その手があったかという感じ) [13:53] をを。そんな気がする。 [13:53] こんばんは。 [13:53] じゃあちょっとやってみます [13:54] ライブセッションだとmozc-setup-helperga [13:54] ubiquityがインストールされていると、mozc-setup-helperは勝手に終了するようにします [13:54] が勝手にmozc設定してくれるなら、ubiquity経由でデスクトップに入った時に [13:55] 日本語キーボードの設定がイカれる問題も回避できる [13:55] おー [13:55] なにもせずに終了すると、イカれたままになる気がする [13:55] わかりました [13:55] (その発想もなかった) [13:56] ……Ubiquityでその状態だと、インストール後まで引き継がれるんじゃなかろーかという。 [13:56] なんかpc98用のキーボードなどが複数追加されたカオスになった [13:56] むしろ望ましいけど副作用に乗っかりまくったバッドノウハウくさいのが。でもいいか。 [13:56] 引き継がれるんですか?? [13:57] そこまで試してないな [13:57] ユーザー設定はスルーされましたっけ……。どっちだ。 [13:57] とりあえずそのぐらいならさくっとできそうなので、今日寝るまでに片づけます [13:57] Ubiquityが言語リスト出した時にライブセッションのubuntuユーザーの設定に悪さをしている感じはした [13:57] 設定はスルーされたような? [13:59] まぁいくやさんがmozc-setup-helperで直してくれれば今回は乗りきれる・・・ホンマはアカン気がするが [14:00] https://bugs.launchpad.net/unity/+bug/1233739 たぶんこれですよね? [14:00] よーは入力ソースが空っぽ [14:01] 入力ソースに4つぐらい追加されていたんだが [14:02] ほー [14:02] メモが出てきた [14:02] gsettings get org.gnome.desktop.input-sources sources [14:02] が [14:03] [('xkb', 'jp'), ('xkb', 'nec_vndr/jp'), ('xkb', 'jp+OADG109A'), ('xkb', 'jp+kana')] [14:03] となる [14:03] setxkbmap -queryが発狂してる予感 [14:04] gsettings get org.gnome.libgnomekbd.keyboard layouts [14:04] ['jp', 'nec_vndr/jp', 'jp\tOADG109A', 'jp\tkana'] [14:04] となってる [14:04] ヤメテ! [14:04] ……なぞい……。 [14:04] あかん……。 [14:04] それって再現パターン特定できる感じでしょうか? [14:05] setxkbmap -queryを実行してみるとその4つが出てこないですかね [14:05] って思ったけど、思ったけどim-setup-helperでクリアできそうなら見なかったことにして次回しでもいいかも……。 [14:05] 2回ぐらいしか試してないのでまだなんとも [14:06] 14.04ではちゃんとしよう(諦め) [14:06] 出てくるというのは、indicator-keyboardでですよね? [14:06] indicator-keyboard がなにかわからない [14:07] 右上 [14:07] そそ、右上 [14:07] ってことはg-s-dですなぁ [14:08] 今ためしたら、やっぱりJa1からJa4まで並んだよ! [14:08] g-s-d=gnome-settings-daemon [14:08] setxkbmap -queryの結果は? [14:08] setxkbmap -query|grep layoutかな [14:08] akann [14:09] あかん、いったんミーティングとしては閉じてremix対応として別にやりましょう。 [14:09] はい [14:09] 議事録担当が完全に頭部を破壊されて死んでいる気配が。 [14:09] はい [14:09] 生きてるお [14:09] layout: jp,us だな [14:09] む [14:10] まずなんとなくイヤな気配がするので、小林さんの現象説明はゼロからやった方がいい気がする。 [14:10] どのメディアで、どんなマシンに、どのレイアウトのキーボードつないだのか、レベルから。 [14:10] まぁなんとなくイイヤ に見えたわ [14:10] ibus-setupを起動して、インプットメソッドタブを見てみるとどうですかね [14:10] 他の議題はないと思いますが、次回も火曜日でいいでしょうか。 [14:10] はい [14:10] はい [14:10] はい [14:11] English − English(US) [14:12] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20131015 [14:12] 今はubuntu.comからダウンロードしてきたイメージで試してるんで、Anthyとかは入ってない [14:12] 議事録の確認お願いします。 [14:13] これ、「前回やった分」と「今回の分」ってどうやると見分けが付くでしょう? [14:15] hito-jp: 前回・前々回の議事録を見比べて、すでに結論が出ている話題は消しました。その上で今回話し合った内容をまとめました。 [14:15] 上記PPAにfcitxのバグ修正をおこなったパッケージも置いた(ikunya) [14:15] とかイレギュラーな記法くさいんですが、これはどう読めばいいのかしら……。 [14:16] えーと、「書いてある分は前回の内容は含んでない」ということで了解。 [14:16] でも新規の謎記法があって、総じて読めない。 [14:16] がびーん。。。 [14:16] 「japanese-testersからjapaneseteamのPPAに移したことの確認」 とかも正直なところよくわかんない……。 [14:17] チームレポートの9月分もよくわかんないな……。 [14:17] 思い返したのですが、MLやフォーラムでダイジェストの通知はするから、本来IRCMeetingのトップページに決定事項を書く必要は無いんですよね? [14:18] 無いというか、「書いたら殺す」 [14:18] fcitxのパッケージは報告として書くべきだと思うんですが、どう書けばいいんでしたっけ? [14:18] 何回死んだかな……。 [14:18] より正確には「書いたら殺す。慈悲はない。誤記死すべし」ぐらい。 [14:20] まず日本語の勉強をしよう。「japanese-testersからjapaneseteamのPPAに移したことの確認 」 [14:20] この場合確認されるのは何でしょう。 [14:21] 「パッケージを前者から後者に移した」ことだと思います。 [14:22] この場合は「PPAに移されていること」が確認されるだけですよね。 [14:22] japanese-testersからjapaneseteamのPPAに(何かを)移したこと [14:22] でもそもそもの話は「PPAに移す」というミッションが達成されているかどうかなわけで。 [14:23] 「PPAに移すというミッションが達成されているかどうか確認する」と「PPAに移されている」ことの間の断崖絶壁はスルーできんと思う。 [14:24] (難しくて俺もよくわからん) [14:25] あ、本筋ではないけど移したんじゃなくてコピーでした [14:27] うーん、やはりスルーできない絶壁があるように思えないです。 [14:27] 「japanese-testersからjapaneseteamのPPAに移したことの確認」って書いてあったらもう移したことになるじゃんかよう、っていう話です。 [14:28] 「japanese-testersからjapaneseteamのPPAに移す」でOKなのに余計なものくっつけて意味が変質してるねん。 [14:28] これを単純な構造に言い換えると、「さかもっちーが宇宙生物であることの確認」と「さかもっちーを宇宙生物にする」という差なのです。 [14:29] ちょっとわかったような(おい [14:29] これは確かに問題だ。 [14:30] そんで直した気がする。気がするだけでまだちゃんと確認してない。https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20131015 [14:30] 超修正入ってるorz [14:30] hito_jp: どうもありがとうございます。 [14:31] 議事録の記法そのものをもうちょっと変えないとそろそろダメかも…… [14:32] とはいえいつも対応ありがとうございます。 > 坂本さん [14:32] どなたか送信などお願いできますか? [14:33] たおれたい。 [14:33] はい、自分が送信やります。 [14:33] hito_jp: 毎回お手数かけてすみません。。。 [14:33] manzyun: よろしくお願いします。 [14:33] あああそういえば送信スクリプトをちゃんとコマンドラインから完結できるようにするというミッションが……(curlで頑張ればできる気がする) [14:34] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/ の議題抹殺はまんじゅんさんがロックしてるしお願いできるぽいのでお願いします。 [14:37] 承知いたしました! 自分の尻拭いは自分で頑張ります。 [14:37] manzyun: 今夜はまだ起きて、確認したいことがあったら声かけてください。 [14:38] あう。「今夜はまだ起きているので」、です。 [14:38] mocchi : いつもすみませんorz [14:50] manzyun: マシンが不調なので一旦落ちますね。すぐに戻ります。 [14:54] manzyun: 戻りました [14:58] mocchi : もっちーさん、少し相談(確認?)です。IRCMeetingのトップページのアクションアイテムで ”->” が付いているものは「達成した」ということで、リストから削除してもよろしいでしょうか? [14:59] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/HowToWriteMeetingSummary#IRC.2BMN8w.2FDDGMKMw8zCwMG6LcE6LkzIwbmb4ME1luQ- [15:00] 「->」は結論であり議題ではないので、トップページに載せるべきではないと思います。 [15:01] なのでリストから削除してよいと思います。 [15:01] 承知いたしました。 [15:08] トップページのチームレポートに [15:08] 9月分 [15:08] 書いてくる(jkbys) [15:08] 10月分 [15:08] Software Design 10月号に(連載以外に)メンバーが記事を執筆した。 [15:08] Chapter 4:いつもの環境がどこでも使える!絶妙の引きこもり型エディタ OSを渡り歩くユーザも安心…… 水野 源 [15:08] Ubuntu 13.10 “Saucy Salamander”次期LTSリリースをにらんだ,野心的なマイルストーン……長南 浩 [15:08] は必要かと思われる [15:09] この項目は英語で書きに行くまで積んでいくものなので [15:10] チームレポートの欄に関して承知いたしました。 [15:10] よろしくおねがいします [15:10] とりあえず修正完了してjapanese-testersに放り込みました。ビルドまで30分くらいです [15:13] manzyun: アクションアイテム「日本語ノベルティの作成」は、未だ継続しているので残しておいてください。 [15:16] IRCMeetingのトップページを0時13分22秒までに受けました指摘箇所を反映しました。確認をお願いします。 [15:16] https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting [15:17] manzyun: お疲れさまです。 [15:18] manzyun: 「前回10/22のアクションアイテム」ですが、今日の日付にしましょう。 [15:19] mocchi : ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。 [15:22] manzyun: 議題ですが「日本語Remixの日本語環境」は引き続き調査を行うことになりましたので、残しておきましょう。 [15:23] manzyun: アクションアイテム(「=>」表記)としてikunyaさんによるmozc-setup-helperの修正が今回ありますので、アクションアイテムのリストに追加しましょう。 [15:26] manzyun: 「saucyのキーボード入力周りの全般をチェックする」ですが、アクションアイテムから消しておきましょうか。 [15:30] manzyun: 私が気になったところはこのくらいです。 [15:31] mocchi : 日本語Remixの日本語環境についてですが、議題には引き続き調査を行う理由として、2013/10/15の議事録の内容を書いておいたほうが良いと思ったのですが、それらを省略して「-> 引き続き調査を行う」でまとめてしまった方が良いでしょうか? [15:34] 過去の議事録を見返せばいいわけですから、理由を書く必要はないと思います。どんな課題があるかと言う観点から書いておけばいいと思います。 [15:34] 承知いたしました。 [15:35] まぁ、ここらへんのさじ加減は人によって違うので、とりあえず書いておいて後で誰かに確認するのがよいかと思います。 [15:37] そうですね。(とはいったものの、自分は色々人に投げすぎなので自重したほうがいい気がする) [15:39] 慣れない間は、慣れてる人に投げるのも手ですよ。 [15:39] 今気づいたのが、他人に投げたことを明言していないのが自分の悪いところだなと。 [15:40] それ、投げ切れてないのではw [15:41] #1957が最新ですよね?ちょっと議題手直ししますね。 [15:41] 「誰かやるだろう」思考なので、誰もやらないでどんどん混沌が広がって多次元宇宙化してしまう……。 [15:42] 議事録の場合は「求められるもの」がはっきりしているので、自分の中で目安を持たないといけませんね。 [15:43] とは言っても、私は依然として毎回ツッコミ浴びまくりなんですがw [15:58] mocchi : 手直しありがとうございます。 [15:58] すみませんが、自分はこのへんで失礼いたします。 [15:59] manzyun: お疲れさまでした。