=== karupa is now known as zz_karupa | ||
hito_jp | こんばんは | 13:01 |
---|---|---|
shibata | こんばんは | 13:01 |
shibata | jkbys_さん召喚中かな? | 13:03 |
hito_jp | pingはしたものの。 | 13:04 |
shibata | ここにいる人、挙手。 | 13:05 |
hito_jp | ノ | 13:05 |
mumeiyamibito | ノシ | 13:05 |
ikuyaNOTE | ほーい | 13:05 |
ueno | 丿 | 13:06 |
jkbys | こんばんは | 13:06 |
shibata | お、いらっしゃった。6人だったら大丈夫ですね。 | 13:06 |
shibata | こんばんは | 13:06 |
shibata | hito_jp: 議事録やってます?やってないならこっちでやります | 13:07 |
hito_jp | なんとなくこっちでやった方が良さそうなのでやります | 13:07 |
jkbys | 6人乗っても大丈夫! | 13:07 |
shibata | ほいさ。 | 13:08 |
jkbys | Ubuntu Japanese Teamのミーティングをはじめます。 | 13:08 |
jkbys | 発言は日本語もしくは英語(English)でお願いします。 | 13:08 |
hito_jp | https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20140812 | 13:09 |
jkbys | ありがとうございます | 13:10 |
jkbys | アクションアイテムでなにかありますか | 13:11 |
shibata | チームレポートって送信済みのものは議題から消してもいいんじゃないでしょうか。 | 13:11 |
jkbys | ずっと書きにいってない気がする | 13:12 |
shibata | 1月から6月分までは送信済み? | 13:12 |
shibata | おおぅ。じゃ、やっておきます。 | 13:12 |
jkbys | よろしくおねがいします | 13:12 |
jkbys | で、8月分にOSC京都を追加かな | 13:13 |
nobuto | (こんばんは | 13:13 |
shibata | 7月にもいろいろあったはずなので、ちょっと議事録さかのぼってみます。 | 13:13 |
jkbys | よろしくおねがいします | 13:13 |
jkbys | OSC2014 Tokyo/Fall | 13:13 |
jkbys | [ ] 参加日程 | 13:13 |
jkbys | 両日可能:shibata | 13:13 |
jkbys | 土曜希望:nobuto | 13:13 |
jkbys | 日曜希望: | 13:13 |
jkbys | 参加不可:mizuno | 13:13 |
jkbys | いつ開催だっけな | 13:14 |
hito_jp | リロードしてから貼ってもらえると嬉しかったり | 13:14 |
jkbys | なんと | 13:14 |
jkbys | OSC2014 Tokyo/Fall | 13:14 |
jkbys | [ ] 参加日程 | 13:14 |
jkbys | 両日可能:shibata | 13:14 |
jkbys | 土曜希望:nobuto | 13:14 |
jkbys | 日曜希望: | 13:14 |
jkbys | 参加不可:mizuno, hito(日曜は出られるかも) | 13:14 |
jkbys | 日程:2014年10月18日(土) 10:00~18:00(展示:11:00~17:30) | 13:15 |
jkbys | 10月19日(日) 10:00~17:30(展示:10:00~16:00) | 13:15 |
shibata | http://www.ospn.jp/osc2014-fall/ | 13:15 |
shibata | 今のところほぼ確実に二人出られるのが土曜、かな。 | 13:15 |
nobuto | 土曜の方がいいなっていうぐらいの位置づけなので、人数多い可能性があるなら日曜も出られます。 | 13:16 |
shibata | 申し込み期限は25日ですので、来週に決めるでも可能です。 | 13:16 |
shibata | あと東京組で可能性があるのは、長南さんぐらいなので、人数多いにはならないかもしれません。 | 13:17 |
hito_jp | 忘れられている坂本さん(引っ越し予定)に全くろまくが涙した。 | 13:18 |
shibata | おおっt | 13:18 |
shibata | あとはセミナーを誰がするか? | 13:19 |
shibata | この人にさせたいってのがなければ、参加の可能性が高い柴田がやるつもりでおります。 | 13:19 |
shibata | それとも、nobutoさんやります? | 13:20 |
nobuto | 柴田さんのUbuntu Touch話がばかうけっていうのは伝え聞きました。 | 13:20 |
nobuto | 準備期間が取れるかどうかわからないのと面白くないので、できれば辞退する方向で。 | 13:20 |
shibata | たぶんそれ伝送経路の途中で情報が化けてます。 | 13:21 |
jkbys | 次は柴田さんが「Ubuntu系男子!」って叫ぶことになるのか | 13:21 |
chonan | Ubuntu系男子!(おくれましたorz...) | 13:22 |
hito_jp | その話題はやめるんだ…… | 13:22 |
shibata | chonanさんって、10/18-19のOSC東京(土日)の参加ってどんなかんじでしょう。 | 13:22 |
hito_jp | スベった話題は本人が慢心していなければ一刻も早く封印する。これ大事。 | 13:22 |
chonan | 日曜日は大丈夫そうです | 13:23 |
shibata | (2か月後にリベンジという手も) | 13:23 |
shibata | んー、ならチームとしては「ブースは両日参加」でいいですか? | 13:23 |
hito_jp | ヨサゲな予感はしますがもう一週間待っても良さそう。 | 13:24 |
shibata | セミナーはどっちがいいんだろう。土曜にやってしまったほうが気は楽なのだけど。 | 13:24 |
hito_jp | 土曜の方が厚そうなので土曜にやっちゃったほうが? | 13:25 |
chonan | 厚さの読みが難しそうですね... | 13:25 |
shibata | ブース:両日参加、セミナー:土曜という案で、来週問題がなければ申し込む(柴田が) | 13:25 |
shibata | ぐらいでいかがでしょう。 | 13:25 |
hito_jp | +1 | 13:25 |
shibata | 来週問題がなければ>来週のミーティングまでに問題がなければ | 13:25 |
jkbys | +1 | 13:25 |
chonan | +1 | 13:26 |
nobuto | +1 | 13:26 |
shibata | じゃ、小林さん次の議題よろしくお願いします。 | 13:26 |
hito_jp | リロードしてからでお願いしたい | 13:26 |
jkbys | update-notifierのクラッシュ | 13:27 |
jkbys | Ubuntu 12.04のデスクトップ環境で、ログイン時にupdate-notifierがエラー終了する | 13:27 |
shibata | ikuyaNoteさんが今日発見した問題で、原因までは判明済みです。 | 13:28 |
shibata | (大文字小文字間違えた気がする) | 13:28 |
nobuto | バグ番号はもうありますか? | 13:29 |
ikuyaNOTE | たまたま新規インストールしたので気がつきました | 13:29 |
shibata | apport-bugで送ろうとして悪戦苦闘中です。 | 13:29 |
shibata | ikuyaNOTEの方で送れるなら送ってもらえると助かります。 | 13:29 |
nobuto | shibata: comment out ("'problem_types': ['Bug', 'Package'],") in '/etc/apport/crashdb.conf' | 13:29 |
nobuto | っていう汚い方法で送れるはずです。 | 13:29 |
nobuto | (stableでも強制的にLPにバグを開く | 13:30 |
ikuyaNOTE | https://help.ubuntu.com/community/ReportingBugs#Filing_a_translation_bug | 13:31 |
shibata | お、おくれそう。 | 13:32 |
ikuyaNOTE | 送ってしまっていいものなのでしょうか…… | 13:33 |
nobuto | 送った後にUbuntu Translationsプロジェクトとlangpackに変更すれば問題ないと思います。 | 13:33 |
shibata | Oh... | 13:33 |
ikuyaNOTE | ほー | 13:34 |
shibata | http://pad.lv/1355815 | 13:36 |
shibata | とりあえず適当にうめてみた。 | 13:36 |
shibata | ( | 13:36 |
shibata | (詳細はミーティング終わってから更新します | 13:36 |
shibata | 影響範囲とかは議事録にまとめているとおりで、このあとどういうアクションをとりましょう? | 13:37 |
nobuto | shibata: たぶんapportからなのでprivateで登録されていますね。テスト環境とかから送っていて差し支えない場合はpublicにしていただけるとこっちでも見られます。 | 13:37 |
shibata | nobuto: ごめん、publicにしました。 | 13:38 |
shibata | 対応方針: [ ] ubuntu-jp ML/forumにアナウンスを出す? メールの文案: http://pastebin.ubuntu.com/8026406/ [ ] jp teamのリポジトリで修正版langpackをリリースする? | 13:38 |
shibata | むー、改行送れなかった。 | 13:38 |
shibata | まず、ubuntu-jp ML/forumにアナウンスを出すかどうか、ですね | 13:39 |
shibata | 文案はこれがhitoさん案の最新かな: http://pastebin.ubuntu.com/8026406/ | 13:39 |
ikuyaNOTE | もう文面もできているわけですし、送らない理由はないような気が…… | 13:39 |
shibata | たしかに、出すかどうかよりは、このメールでいいかどうか、ですね。 | 13:40 |
hito_jp | とりあえず投げちゃって良い気はします。一週間待ってもいいかもですが | 13:40 |
shibata | 既に遭遇している人はいるはずですし、出すなら今夜かなと思っています。 | 13:41 |
hito_jp | たぶんスルーしていいよって三回ぐらい書いてから投げるのがいいかなぁという気がします。 | 13:41 |
hito_jp | 分からない状態でヘンに対策して爆死する未来がすごい見える。 | 13:41 |
shibata | あー | 13:42 |
hito_jp | か、もしくは対策を別ページに持って行ってしまうアタックかなぁ。 | 13:42 |
hito_jp | (このミーティングログでもいいかもしれない) | 13:42 |
shibata | 対策を省いちゃいます? 対策は議事録に書いてありますし、詳細はログでって書いておけば | 13:42 |
shibata | 対策が必要な人はたどりつけるでしょうし。 | 13:43 |
hito_jp | 対策省くに+1かな。ハマる未来しか見えない…… | 13:43 |
nobuto | 一回スルーすると、14日後ですよね。単にスルー推奨で、それまでに新langpackを用意できるのがベストかも。 | 13:43 |
shibata | コードを読む限り、14日後なのですが、たとえば一度ゲストログインしたり再起動するとどうなるかはちょっと不明です。 | 13:44 |
ikuyaNOTE | 確かに何もしなくてもいいかもですね | 13:44 |
chonan | 対策省くに +1 かな。 | 13:45 |
nobuto | gsettings(dconf)に入れてるってことは同一ユーザであれば再起動しても14日になりそうですね。 | 13:45 |
shibata | では、文案から「回避方法」をばっさり削除で、そこに「気にしなくていいよ」って文言をさらに追加して送る、ということでいかがでしょう。 | 13:45 |
ikuyaNOTE | いいと思います | 13:46 |
chonan | よいと思います | 13:46 |
jkbys | +1 | 13:46 |
nobuto | +1 | 13:47 |
hito_jp | +1 | 13:47 |
shibata | では、そういう方向で。 | 13:47 |
jkbys | よろしくお願いします | 13:47 |
hito_jp | えっとこれ誰が出すので。 | 13:48 |
shibata | では、柴田の方で出しておきます。 | 13:48 |
shibata | (普段ミーティング参加できてないし) | 13:48 |
shibata | もう一つのjp teamの修正版langpackは、いかがいたしましょうか? | 13:48 |
hito_jp | なしでいいような…… | 13:49 |
ikuyaNOTE | そもそも技術的に可能なんですかね? | 13:49 |
shibata | たぶんそんなにしないでリリースされるし、なくていいかなと思ってます。 | 13:49 |
hito_jp | 修正版で回避できるのって、「update-notifierが起動する前にlang-packが更新されている」ですよね | 13:49 |
shibata | hito_jp: ですね。 | 13:49 |
ikuyaNOTE | そうですね | 13:49 |
hito_jp | つまり今日の時点でリリースしてアップデートできても12/14の人しか救われなくて、11/14, 10/14...とだんだん意味がある人が減っていく。 | 13:50 |
jkbys | なしでよさそうだ | 13:50 |
hito_jp | で、そこに高コストなlang-packアップデートみたいなものを叩き込むのはなんか負けな気がする。 | 13:51 |
shibata | なしに+1で | 13:51 |
ikuyaNOTE | まぁ気にするなというのであれば、修正しないほうが一貫性が取れますね | 13:52 |
chonan | アップデートなしに+1 | 13:52 |
jkbys | ではなしということでいいかな | 13:53 |
hito_jp | yeah. | 13:53 |
shibata | (遅れましたが技術的には、可能だと思ってます) | 13:54 |
shibata | そういうことで。 | 13:54 |
shibata | この件もこれで以上かな。 | 13:54 |
jkbys | 他になければ終わりかな | 13:56 |
jkbys | なにかありますか | 13:56 |
hito_jp | 火曜日でいいです(先手 | 13:56 |
chonan | ありません&火曜日で | 13:57 |
shibata | ないです。 | 13:57 |
jkbys | 19日ということで。おつかれさまでした。 | 13:58 |
nobuto | ないです。 | 13:58 |
hito_jp | ということで https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20140812 | 13:58 |
hito_jp | ちょーなんさんゾンビでなければ送信お願いします | 13:58 |
ikuyaNOTE | おつかれさまでしたー | 13:58 |
chonan | 送信承ります | 13:58 |
shibata | おつかれさまでした | 13:59 |
hito_jp | おつかれさまでした | 14:01 |
shibata | 対策を抜いたバージョンです:http://pastebin.ubuntu.com/8027045/ | 14:04 |
shibata | (チケット番号も追加しているけど、いらないような気もしてます) | 14:06 |
Generated by irclog2html.py 2.7 by Marius Gedminas - find it at mg.pov.lt!