/srv/irclogs.ubuntu.com/2015/08/04/#ubuntu-jp.txt

siroringo /msg NickServ SETPASS siroringo lngluwvnhlrn passnodeon443403:52
siroringo間違えた03:55
siroringoこんばんは。当方初心者なのですが、誰か相談に乗ってくださいませんか09:44
balloon-fu-senこんばんは。どうかしましたか?10:29
siroringogrubの事で困っています、相談しても宜しいですか?10:33
balloon-fu-sen分かる範囲であれば……10:34
siroringo私はパソコンと外付けのHDD(3TB)を持っているのですが、10:36
balloon-fu-sen外付けの HDD は USB 接続という事でよろしいですか?10:37
siroringoはい。10:37
siroringoちょっと面倒なことをしようとしています…10:38
siroringoパソコンにgrubをインストール、外付けHDDにgrubをインストールして二段階ブートしたいのですが、10:38
siroringo外付けの方をパソコン側のgrubが認識していないらしく、うまくいきませんでした。10:39
siroringo外付けはこれです http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3-d/10:40
siroringoBIOSからのusbブートはパソコンが古いせいかできませんでした10:41
balloon-fu-senそれだと USB での GRUB 動作はできないかもしれませんね。10:42
balloon-fu-senUSB を挿した状態で grub-install を動かして、10:42
balloon-fu-senUSB にある OS もリストに追加する、というのが一つの解決策かと思います10:43
siroringo前に内蔵の方に/boot、外付けに/をおいてubuntuを入れた時は起動ができました10:43
balloon-fu-senとすると、パーティションの分け方とか、10:44
balloon-fu-senまたは BIOS の設定かもしれません。10:44
siroringobios -> 内蔵grub -> 外付けgrubみたいに起動したい、というのが目標です10:45
balloon-fu-sen内蔵の GRUB は set root で設定して10:46
balloon-fu-senchainloader +1 で良いと思うのですが10:46
balloon-fu-senとりあえず、USB 側で起動しないとその辺が効かない感じがします。10:46
balloon-fu-sen別ディスクのリストを読み出す方法もあったかもしれませんが……10:47
balloon-fu-senいずれにしても手動で設定ファイルを追記する部分ですよね。10:47
siroringo内蔵の/sda1がシステムで予約済み(ntfs) /sda2がwindows7(ntfs) /sda3が/boot(ext4) /sda4が/(ext4)です /sda3に内蔵grubが、/sda4にubuntuが入ってます10:48
siroringo外付けは/sdb1が/boot (ext4) /sdb2が/ (ext4) /sdb3がwindows10 (ntfs)です10:49
balloon-fu-sen起動時は sda3 の GRUB が最優先ですか?10:50
siroringoそうです、その次にwindows ブートマネージャが起動します10:51
balloon-fu-sen外付けの Windows 10 は新規ですか?10:51
siroringosdb3に関しては事情がありまして…10:52
balloon-fu-senあ、sda1・sda2 で一つ Linux を入れようという感じでしょうか?10:52
balloon-fu-senごめんなさい。sdb1・sdb2 ですね。10:52
siroringo最終的にしたいことは /sdb3のwindows 10を起動することなのですが、10:53
siroringoその為には処理を外付け10:53
balloon-fu-senそうであれば、Windows 10 用のブートが必要です。Windows 7 のように。10:54
siroringoのgrubに移せばうまくいくんじゃないか…と思ってやっています10:54
balloon-fu-sensda1 のブート部分が sdb にも必要と考えて下さい。10:54
balloon-fu-senそれができれば、あとは sda と同じ考えで解決できるかと思います。10:55
siroringosda1のシステムで予約済みが何なのか、よく分かっていないです10:55
balloon-fu-senこれは Windows 7 を起動させるためのブート領域です。Linux の /boot に同等です。10:55
balloon-fu-senWindows 7 から UEFI の対応を行うために、ブート領域は別パーティションになっています。WIndows 10 まで一緒です。10:56
balloon-fu-senなので、WIndows 10 用にも同じパーティションが必要になります。10:56
balloon-fu-senで、sdb1・sdb2 をまだ入れていないのであれば10:57
balloon-fu-senで、sdb1・sdb2 をまだ入れていないのであれば10:57
siroringoちょっと接続が不安定なのか、ログが読めてないかもしれません10:58
balloon-fu-sensda1・sda2 と同じ構成に sdb1・sdb2 にする必要があります。10:58
balloon-fu-senこの sdb2 を Windows 10 の実物(今の sdb3)にする必要があります。10:58
balloon-fu-sen切れた部分を把握しているので、おそらく大丈夫かと思います。10:58
balloon-fu-senで、sdb3・sdb4 で Linux を構築するようにして下さい。10:59
balloon-fu-senWindows は基本先頭にブート領域、続けて本体領域にしないといろいろ問題がでるかと思います。11:00
siroringoすいません、書き込めてるか分からないのでもう一度書きます11:01
siroringosda3には、windows10のinsider previewにある11:02
siroringoinstall.wimを展開した物が置いてあります11:03
balloon-fu-senそこからの対処だとむしろ面倒そうな……11:04
balloon-fu-sen結局のところ、WIndows 10 を試用したいけど、Windows 7 も戻せるようにしたいとか、そういう事ではないですか?11:04
siroringoこうなってます https://yabumi.cc/14ef862e15e135a9e86a959c.png11:05
siroringowindows10は内蔵にももちろん入れられるのですが、容量がとても不足してるので11:06
balloon-fu-sensiroringo さんの話からだと、自分はそこから何も書き込めません。経験がないからです。11:06
balloon-fu-senUSB から Windows 10 を起動する前提であれば……11:07
balloon-fu-sen自分だったら、まず Windows 7 の領域をまるまる GParted で USB に写して(2パーティション)11:07
balloon-fu-senUSB の起動を確認して、WIndows 7 を 10 にアップグレード、でしょうかねぇ。11:08
siroringoあ、その手がありますね。11:09
balloon-fu-senというか、そうしないといけないと思います。11:09
siroringo速度の面ではどの程度落ちますかね…11:09
siroringoなるほど11:09
balloon-fu-senUSB 3 が使えるなら、そんなに影響はないです。11:09
balloon-fu-senUSB から 7 起動ができたところで、Linux からパーティションの容量を増やす事もできるので、11:10
balloon-fu-sen容量の問題的にも解決できるんじゃないかと思います。11:10
siroringoLiveCDで作業して、ですよね guiからでも出来ますか11:11
balloon-fu-senあとは Windows を起動すれば、ディスクチェックしてくれますので11:11
balloon-fu-senGParted とかは GUI です。11:11
balloon-fu-senUbuntu だとディスクというアプリなので、11:11
balloon-fu-sen個人的にはこの GParted が良いと思うのですが11:12
balloon-fu-senhttp://gparted.org/11:12
balloon-fu-senアプリ名は gparted、また起動できる GParted Live というのもあります。11:12
siroringogpartedはパーティション切るのによく使っているので大丈夫です11:13
balloon-fu-senそれならあとは GRUB の起動手段でしょうかねぇ。11:13
siroringogrubが外付けHDDを読み込んでくれないのが謎です11:13
balloon-fu-sen外付け USB からの起動ができれば、すんなりのような気がしますが11:14
balloon-fu-senWIndows のパーティションを整えなおしてからですね。11:14
balloon-fu-senWindows 7 以降はブート領域と本体の2パーティションが必須になっているので、11:15
siroringo>grub lsしても (hd0) (hd0,msdos1) (hd0,msdos2) (hd0,msdos3) (hd0,msdos4) (fd0)みたいで外付けが出てきません11:15
balloon-fu-senそのまま2パーティションを写す、これがポイントです。11:15
siroringoなるほど11:15
balloon-fu-senとりあえずWindows の作業を行ってみて下さい。それで解決するかもしれません。11:16
siroringowindowsの作業というと…11:16
balloon-fu-sensda1・sda2 をUSBにコピーする作業11:16
siroringoもし戻したいときには内蔵に移せばよいのですね。11:18
balloon-fu-senはい、内蔵はそのままなので、いつでも戻せますので。11:18
siroringoいまwindowsから書き込んでいるので、少し落ちてやってみます11:19
balloon-fu-senおそらく時間がかかるので、トラブったらまた入ってきて下さい。11:19
balloon-fu-senで、どちらかというと、Windows 話なので、そっちに相談した方が良いかも?11:20
siroringoはい、といっても80GBくらいなのでそこまでかからないかと11:20
balloon-fu-senあとここはほとんど動いてないので、Ubuntu の相談があるようならフォーラムをおすすめします。11:20
siroringoフォーラムだと、作業中に相談みたいなことが出来ないので、初心者には難しいです…11:21
balloon-fu-senリアルタイムで返信できるところはほとんどないですね。11:22
balloon-fu-senどこは「自己解決」で。としか良いようがないです。11:22
balloon-fu-senそこ11:22
balloon-fu-sen良いよう→言いよう11:22
balloon-fu-senずっとログインしっぱなしなのですが、ここがこれだけの状態になってるのはとてもめずらしいので……11:23
siroringo少し前には2chの方々に色々お世話になりました。11:23
balloon-fu-senすみません。別の用があるので、落ちますね。11:24
siroringoSlackみたいなのがあると敷居が低くて良さそうです11:24
siroringoはい。ありがとうございました。トラブったらまた来ます。11:24
siroringoコピーは出来ました。14:31
siroringoしかしやはり起動は出来ないみたいです 外付けのsdbではなく内蔵のsdaの方を起動しに行ってしまいます…14:33

Generated by irclog2html.py 2.7 by Marius Gedminas - find it at mg.pov.lt!